この製品は
”Gizmo Maniacs”ラインでの販売です。
・製品は入荷数のみがGIZMO-MUSICの販売ページへ在庫が追加されます。
・全て先着順での販売のみとなります。
・製品の取り置きやご予約は一切承れません。
・次回入荷時期や入手台数などについては常に不確定なため回答できません。
・再入荷通知にご登録いただくことで、再入荷時にメール通知を受信できます。また再入荷時はSNSにて告知いたします。
・入荷時の仕入価格より換算されるため、販売価格は入荷ごとに異なります。(SOLD OUT時は前回入荷の販売価格が表示されています)
・保証は通常のディストリビューション製品と同様です。修理サポートについてもアンブレラカンパニーにて承ります。
Non-Human Audio "KIMCHI"
TEXTUAL FUZZ / DISTORTION / OVERDRIVE
芳醇に、狂おしく、発酵して解き放たれるテクスチャ。
回路上の静かな変化が、サウンドを成熟させ、飛躍させる。KIMCHIは歪みペダルにおけるトランジスタのバイアスレベルを調整可能にし、そこへ介入することで非常にユニークな質感を獲得したペダルです。
Non Human Audioがこのアイディアを思いついたのは2024年半ば頃。長年見てきた回路図や、ドライブを生成する様々な手法において、トランジスタのバイアス(つまり潜在的なファズのレベル)を調整可能にしたものはありませんでした。なぜ誰もやっていないのか?意味がないのか、音が悪いのか?それを掘り下げることとしたのです。
結果、バイアス変更は興味深く機能し、驚くほどクールかつユニークな歪みサウンドを生成しました。カミソリのように鋭く噛みつくようなオーバードライブから、ブチブチと圧縮感の中で炸裂するファズまでカバーし、しかも驚異的にクリアな解像度を備えていました。そのコンセプトとサウンドレンジから、KIMCHIが生まれたのです。
きらめくコードへ自在にざらつきを加えたり、荒々しい厚みを加えたり。自然でオーガニックなドライブ。高域のアグレッシブな歪み。ほぼシンセサイザーのような極太矩形波トーン。単音では柔らかさを演出し、解放的に広がることも。
Non Human Audioらしく、「一つの定義に収まらない」不定形な佇まいが非常にユニークな逸品です。
Controls
Volume(上ノブ): 読んで字のごとく。
Tone(中央ノブ): ギターのトーンコントロールのように動作し、下げると高域をロールオフさせます。
Gain/Fuzz(下ノブ): 歪みのゲイン、質感、フィーリングなどに影響します。
*スタンダードな9VDCセンターマイナスのパワーサプライで動作します。
*Non-Human Audioの製品は手作業で塗装を仕上げるため、全ての筐体デザインは微妙に異なります。予め御理解の上お買い求めください。