ステレオやインサートに最適な特注Yケーブル。フォンメスx2タイプ
Umbrella Company特注のTRS → TS×2 のYケーブル、TS側がフォンメスジャックx2のタイプです。TRSステレオフォンをTSフォン×2(L/R)にブレイクアウトしたり、TRSフォンインサート端子にTSフォン×2のSEND/RETURNに分割する用途でご利用いただけます。
TS側はフォンメスジャックのため、好みのケーブルで延長して使用が可能です。
長さもプラグも自由自在
お好きなケーブルで延長して使用するため、Yケーブル自体の長さは10㎝で固定しております。もし異なる長さが欲しい場合は別途特注にて製作いたしますので、ご相談くださいませ。
3極TRSはストレートとL型を用意、下記の組み合わせの中からお選びいただけます。
TS側はメスフォンジャックのみです。
0.1m-LJJ - TRS L型 / フォンメスジャック x2
0.1m-SJJ - TRSストレート / フォンメスジャック x2
選び抜いた最適なパーツを使用
ケーブルには耐久性、屈曲性に優れるCANARE GSー4を採用。Φ0.1mm OFC細線50本構成の中心導体、93%以上となる編組密度、導電性ビニルによるマイクロフォニックノイズ対策、しなやかな取り回しと、現場でも安心して使用できるクオリティーを備えます。
TRSプラグはNeutrik NPシリーズを採用。耐久性、信頼性において秀逸なプラグです。そしてTRSフォンメスはNeutrik NJ3FC6を採用。堅牢なハウジングにロック機構付、急なひっぱり動作にも強く、より確実にケーブルをロックします。
*TRSプラグ側のRingと結線されているTSプラグには識別のため赤のブッシングを採用しています。
Red=Ring=R ch / Return です。
*特注製品のため、ご注文後に製作致します。2週間以内に出荷予定です。
***アイデア・ヒント***
便宜上 Yケーブル と名乗っておりますが、TRSプラグに2本のケーブルが接続されていますので実質的な構造は V です。短い長さであればそのまま V が使いやすいと思いますが、ある程度重複して引き回す用途の場合は、撚り合わせて、結束バンドで固定すればセッティングもしやすいと思います。